![]() 二八日に東京に行ったが、帰りの最終バスに間に合わなくなりそうになり駆けたのだが、見ごとに転んで滑ってしまった。手の平と膝を激しく擦りむいた。ズボンなど穴があいた。その傷の痛みと節々の痛みがまだ続いている。蓮池の風雨にさらされ枯れて傷ついた蓮の葉と茎を敗荷というが、その姿を己に重ねてしまった。 ![]() 人気ブログランキングへ ←参加しています。応援クリックを、よろしく! ▲
by arajin01
| 2014-10-31 22:04
『紅葉は赤葉ばかりか黄葉もと』
![]() ![]() 人気ブログランキングへ ←参加しています。応援クリックを、よろしく! ▲
by arajin01
| 2014-10-30 21:47
![]() ローカルニュースでは霜が降りていたという。我が家も昨夜は電気毛布のスイッチを入れ、とうとう石油ストーブを点火した。森の紅葉を見ていると、つくづく晩秋である。紅葉した葉も、かさこそと囁くような音を残して散っていく。かさこその音が別れの挨拶のような響きがしていた。 ![]() 人気ブログランキングへ ←参加しています。応援クリックを、よろしく! ▲
by arajin01
| 2014-10-29 21:09
『朝寒し日向求めてうろうろし』
![]() バス停留所の待合室の中は、朝日が当たるまで肌を刺すように冷え冷えとしていた。外の日向は、風が冷たい。狭い待合室の中で、光を求めてうろうろしてしまった。軟弱な己に、あきれ果てていた。 ![]() 人気ブログランキングへ ←参加しています。応援クリックを、よろしく! ▲
by arajin01
| 2014-10-29 01:18
![]() 鳴き声に見上げるととんびが飛んでいた。餌を探して旋回している。描く輪は、時には上昇し、下降する。大きくなったり小さくなったりと、気持ちよさそうだ。僕も空を飛べたらと思う。それにしても、秋の空は高い。とんびの飛翔をいつまでも眺めていた。 ![]() 人気ブログランキングへ ←参加しています。応援クリックを、よろしく! ▲
by arajin01
| 2014-10-27 21:01
![]() 周辺森の縁には、壇香梅の葉が黄色に色付いた。この樹木は春一番に花を咲かせ、秋には黄葉が美しいので好きな木だ。枝を折って口に咥えるとニッキの味がするところもいい。夏、粘ついた口中を爽やかさで満たしてくれるのだ。 ![]() 人気ブログランキングへ ←参加しています。応援クリックを、よろしく! ▲
by arajin01
| 2014-10-27 00:53
『水鉢の花
![]() 春に、井戸尻遺跡の蓮の根をもらい、玄関先の水鉢に植えた。花の咲くのを楽しみにしていたが、とうとう蓮の花は咲かなかった。来年に期待をし、根の越冬を考えよう。来年こそ咲いて欲しいものだ。 ![]() 人気ブログランキングへ ←参加しています。応援クリックを、よろしく! ▲
by arajin01
| 2014-10-25 21:38
![]() 全国的に晴れという天気予想で、朝日の富士山を愉しみに起きたが、富士山は午後になって姿を見せた。久々に美しい姿で、富士山は秋の粧いだった。 ![]() 人気ブログランキングへ ←参加しています。応援クリックを、よろしく! ▲
by arajin01
| 2014-10-24 21:49
![]() 一日パソコンに向かっていたが、三時頃になると雨が上がった。休憩を取ろうと外の空気を吸いに出ると、裏の藪の芒の茎に水滴が並んでいた。よくよく雨露を見ると、山景色が写っていた。パソコンな疲れた僕の目からも水滴がこぼれた。 ![]() 人気ブログランキングへ ←参加しています。応援クリックを、よろしく! ▲
by arajin01
| 2014-10-23 21:39
![]() 連日の雨と寒さにうっとおしくなっていた。定期診察の帰り、森の周辺をドライブした。牧場の垣根替わりに榠櫨の木が数本並んでいた。大きな実を沢山つけているが、どの実も雨に洗われて鮮やかな黄色に輝いていた。レモンイエローのような鮮やかな色に、うっとおしい気分が晴れ晴れとした。 ![]() 人気ブログランキングへ ←参加しています。応援クリックを、よろしく! ▲
by arajin01
| 2014-10-22 21:54
|
ARAJIN:Note
■■メールは下記へ■■
arakawa③jinpei.com ③を@マークに置き換える ■私のホームページ■ http://www.jinpei.com ■荒川じんぺい電子書籍 『大震災から家族を守る ―アウトドアのグッズの 知恵』 中公文庫 『愉しむ山歩き 百の道標』 志木電子書籍 『低山登山の愉しみ』 志木電子書籍 ◎どちらもKindleで購入 書名で検索、ダウンロード で読めます。 ブログパーツ
ライフログ
以前の記事
2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||